ブログ

Blog

相続手続きについて①

こんにちは!
板橋リーガルオフィス 行政書士の髙橋望です。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

過去の投稿でもお知らせしている通り、板橋リーガルオフィスでは月2回、
日曜相談会を開催しています。
もちろん平日のご相談も可能ですよ!
詳しくはこちら ⇒ https://itabashi-legal.com/kobetsu_soudan.html

中でも多いご相談は、「相続手続き」についてです。
身近な方が亡くなったとき、複雑な相続手続きを相続人の方がされるのは
精神的にも体力的にもお辛いものがあるかと思います。
板橋リーガルオフィスは、行政書士・司法書士が在籍しておりますので、
相続手続きをワンストップで行うことができます。
(必要に応じて、信頼のできる税理士や弁護士を紹介いたします。)
参考までに、一般的な相続手続きの流れを書いておきます。

① 戸籍謄本の取得
② 法定相続情報の作成
③ 残高証明書の取得
④ 遺産分割協議書の作成
⑤ 不動産相続登記
⑥ 預貯金相続手続
⑦ 相続税の申告

①~⑥までは、板橋リーガルオフィスで書類の取得・作成、
法務局や各金融機関への書類の提出までワンストップで行います。
相続する財産の額が大きい場合は、「⑦相続税の申告」が必要になりますので、
信頼のできる税理士の先生をご紹介します。

少しでも皆様の心のご負担が軽くなるよう、板橋リーガルオフィスがお手伝いします!
初回相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談くださいね。

次回のブログでは、相続手続きの具体的な中身について書きます!

板橋リーガルオフィス
行政書士 髙橋 望

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村
SHARE
シェアする

ブログ一覧

ページの先頭へ